スマートスピーカーのおすすめ活用法 | キッチンでこそ実力を発揮する!

暮らし

スマートスピーカーって何ができるの?とお思いの方や、

興味はあるけど購入に二の足を踏まれている方、

また、家事の時短術をお探しの方へ

我が家のスマートスピーカーの活躍を、キッチン周辺にスポットを当てお伝えします。

ちなみにgoogle製を使用中です。

スマートスピーカーを利用したスケジュール管理はこちらからどうぞ↓

なぜキッチンなのか

スマートスピーカーの醍醐味と言えばハンズフリーです。

家庭において手が離せない場所と言えば、そう、キッチンです!

手が汚れてたり、火をかけてたり、そして何よりタスクが多くてバタバタします。

スマートスピーカーを導入し、我が家のキッチン事業部は改善事例が多数報告されております!

それでは、スマートスピーカーの仕事ぶりをご覧ください。

実用例

キッチンタイマー

OK、Google!

ピコン!

タイマーを10分でセットして。

10分ですね?スタート!

キッチンに居るとき、大体手がベタベタですよね。

そのベタベタの手でキッチンタイマーに触れるのも嫌だし、手を洗ったり拭いたりするひと手間がありました。

今はもう、googleさんにお願いするだけです。


購入する前は「キッチンタイマー機能とか地味だな」って思ってたんですが、考えを改めました。

地味な仕事の塵も積もって山になっていたようで、想像以上に楽になりました。


しかも、複数のタイマーが登録できます。

11個まで登録できることを確認しました。まだまだ出来そうでしたが、嫌になってやめました。

使って2~3個ですしね。


残り時間も問いかければ教えてくれます。

OK,Google!タイマーあと何分?


タイマーに名前も付けられます。複数利用の時にいいですね。

OK,Google!麦茶のタイマーを10分でセットして。


ひとつ、我が家でありがちなのが「タイマーを2分でセットして。」というと、「2分」でセットされます。

googleさん、アメリカ生まれなのでをまだ汲み取ってくれないようです。

タイマーを2分30秒でセットして!

こう言うと、秒単位でも問題ありません。

ショッピングリスト

私がスマートスピーカを購入した理由がこれです!

ショッピングリスト機能を使いたかったのです。


フルタイム勤務だった頃、仕事終わりに買い物に行くのが嫌で嫌でしょうがありませんでした。

なので、買い物は週に1回まとめ買いになります。

そうなると、買い忘れが致命的になります。

であるからして、

春雨あったような、なかったような。

まあ、すぐ腐るもんでもないし買っとこ。

ということになります。

その結果、我が家のキッチンは同じものが大量にあり、まさしくカオスに陥ったのです。

大掃除したとき、鷹の爪が3袋出てきました。


買い物メモを書こうにも手がベタベタで、すぐには書けません。

手がきれいになった頃にはメモを書こうと思っていたことを忘れています。


今は、食材の在庫が無くなったことを確認すると、即座にショッピングリストに登録することが出来ます。

OK,Goolge!

ショッピングリストに「春雨」を追加。

はい。

「春雨」を追加しました。

音声入力、素晴らしいです!


あとは、スーパーでスマホ片手にショッピングリストを確認しながら買い物するだけです。

わからないことを教えてくれる

OK,Google!三杯酢の割合を教えて。

こんな風に聞くと、関連するサイトを探し出し、読み上げてくれます。

料理下手の私には大変ありがたいです。


レシピ検索機能もあり、音声で材料と手順を教えてくれます。

まだ、使いこなせていません。
正直に言って、やり取りがかみ合わない感があります。
これから研究しようと思います。

キッチンに置いた場合

我が家のキッチンは縦長のLDK一体型です。

写真みたいにおしゃれじゃ無いですが・・・

スマートスピーカーは、シンクの上に置いています。

リビングの端からgoogleさんに呼び掛けても、応えてくれました。

普通の声量でも反応がありました。

キッチンで使うときは、水音があるときは聞き取ってくれない時があります。

声を張ると反応してくれますが、やはり、できるだけキッチンの近くがいいと感じます。

リビング全体で使いたい場合も、キッチンに置くのが最適ではないでしょうか。

さいごに

スマートスピーカーを導入し、ショッピングリストを活用することで、無駄なものを買わなくなりました。

在庫の整頓もしやすいですし、お金も無駄になりません。

本当に買ってよかったです!


たまに、「OK,Google!」って言ってないのに返事をするときがあります。

なんだか、かわいく思えてきました。


キッチン周り以外でも様々な機能がありますので、またの機会にご紹介しようと思います。


スマートスピーカーを利用したスケジュール管理はこちらからどうぞ↓

googleカレンダーで最強スケジュール管理
スマートスピーカーを駆使しラクラク予定登録
忙しい日々をお送りの皆さま、本当にお疲れ様です。タスクが多くなると、ついつい忘れちゃいますよね。そんな時はgoogleカレンダーでのスケジュール管理がおすすめです!家事・仕事の時短にもスケジュール管理は重要です。数あるカレンダーアプリの中で...


タイトルとURLをコピーしました