家事や暮らしの効率化をお考えの方へ、
我が家で活躍中の時短アイテムをご紹介します。
花王【スマートホルダー】

「詰め替える」という行為が苦手です。だいたいこぼします。
こちらの商品は詰め替えずに、取り換えるだけでいいんです!
残りが少なくなった時「あぁ、詰め替えなきゃ・・・(苦痛)」とか、液だれして「もったいないことしちゃった(意気消沈)」とか思わなくていいんです。
時短にもなりますが、精神的にも楽になりました。
容器の裏のヌメリも気にならなくなります。

いいこと尽くしです!
【詰め替えそのまま】も検討しましたが、いいお値段なので見送りました。
ただ、【スマートフォルダー】のつめかえ用の製品が割高なので、思い切って【詰め替えそのまま】を買っちゃっても良かったのかも?と思う今日この頃です。
キッチン用洗剤の詰め替えボトル

こちらはせっせと詰め替えてます。こぼしながら。
片手で洗剤を出せるようになります。
キッチン用の洗剤って、両手を使わないといけない形状が多いですよね。
食器を洗っている途中に洗剤を継ぎ足す時、両手を使うか、片手で済むのか、私にとっては大きな違いでした。
世の中にはおしゃれな詰め替えボトルが溢れていますね。
無印良品のボトルも人気です。気持ちの上がるボトルを探してみるのもいいかもしれませんね。
ダンボールストッカー

段ボールを束ねるの難しいです。時間がかかり、イライラしてしまう。
ネットショッピングの頻度が上がるにつれ、段ボールの山が高くなっていく・・・
その山を片付けるのに一大決心を持って臨んでいました。
この製品のおかげで、ささっと縛れるようになったので本当に助かっています。一瞬で終わります。
割といいお値段ですが、買って大正解でした。
リゲッタカヌー【2wayシューズ】
時間と戦っているとき「靴を履くのも面倒くさい」と思っていました。(特に出勤時)

そんなずぼらは私だけでしょうか?
こちらのシューズはかかとを踏んではいてもいい2wayデザインなんです。
なのでずぼら王である私は、とにかく足を突っ込んで、その後、余裕があればかかとを上げたり、上げなかったり。
本当に急いでいるときの救世主です。
しかも、リゲッタカヌーの靴は履き心地が素晴らしい。
ソールが足裏に絶妙にフィットし、長時間歩いても疲れにくくなりました。
時短抜きでも、お勧めしたい製品です。
バターカッター

バターって切りづらいし、切った後の包丁って洗いづらいし、扱いにくいですよね。
バターを買っても、使いきれずに賞味期限が切れることが多かったんです。
バターカッターを買ってから、使用頻度も上がり無駄にすることが無くなりました。
重さも大体統一されるので、計らなくてよくなるのも助かります。
「何でもっと早く買わなかったんだろう!」と思いました。