googleアナリティクスのトラッキングコードが見つからない
2021年トラッキングコードの発行方法

ブログ運営

googleアナリティクスに登録したのに、トラッキングコードが見つからない、何処にあるの?とお困りの方へ、

2020年12月22日現在、私自身がトラッキングコードが見つけられず、大変苦労しました。
その、解決方法をお伝えします。

原因

2020年秋頃、googleアナリティクスの登録フォームに変更がありました。新しいgoogleアナリティクスがリリースされたためです。
私の場合、変更前の登録方法を参考にしていたため、トラッキングコードの発行ができていませんでした。

探しても探しても見つからないんです・・・

トラッキングコードが発行できている場合は、以下の方法で確認できます
右下の⚙管理 →プロパティの<>トラッキング情報 →トラッキングコード
※プロパティが複数ある場合は+プロパティを作成の下の▼より「プロパティ名(UA-〇〇〇〇)」を選択

アカウントを登録したのにも関わらず、トラッキング情報が表示されない、見当たらない場合は発行できていない可能性があります。
以下、トラッキングコードの発行方法です。

トラッキングコード発行方法

1.左下の⚙管理を押し、プロパティの+プロパティを作成をクリック

2.プロパティ名にサイト名を入力
 レポートのタイムゾーンに日本を選択
 通貨に日本円を選択
 詳細オプションを表示をクリック

3.トグルボタンを右に引き青色にする

4.ウェブサイトのURLを入力
 「ユニバーサルアナリティクスのプロパティのみを作成」するを選択
 次へを押す

5.該当するものを選択し作成をクリック
すると、トラッキングコード(UA-〇〇〇〇〇〇〇〇〇-〇)が作成・表示される

アナリティクス世代交代

googleアナリティクスさん、どういう変更があったんですか?

次世代のアナリティクスを作成したんですよ。

「変更」というか「交代」ってことですか?

従来

「ユニバーサルアナリティクスプロパティ」
トラッキングコードを使用(「UA-」から始まる)
ウェブのみの測定

今後

「googleアナリティクス4」
測定IDを使用(「G-」から始まる)
ウェブとアプリ両方測定可能
他諸々違いあり

いずれは「googleアナリティクス4」へ移行しなければならないようです。
今は両方同時に使うこともできます。

さいごに

私がブログを始めた2020年12月初め、初心者向けのブログ開設記事には「ブログを始めたらgoogleアナリティクスへ登録しトラッキングコードを!」というものが多数でした。
その少し前にアナリティクスの世代交代があっただなんて・・・

初心者にはタイミングが悪かったです。

アクセス解析の「ア」の字も知らない状態ですが、ネットの中の先輩たちに教えを乞いつつやっていくしかないですね。
初心者向けには「ユニバーサルアナリティクスプロパティ」の情報が多そうなので、こちらを使いつつ徐々に新世代バージョンへ移行していこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました