スポンサーリンク
未分類

【ひなのや】「ひなのやサブレ」を食べてみた

全国のサブレ好きの皆様、美味しいサブレ見つけましたよ。愛媛県西条のポン菓子屋「ひなのや」の「ひなのやサブレ」を食べましたので、どんな感じかご紹介します。ポン菓子メインのお店ですがサブレが絶品なんです。一口サイズが3枚入りです。封を開けると香...
未分類

【Ange Coco(アンジェココ)】「バターケーキ」を食べてみた

全国各地の美味しいものを探し求めている同志の皆様、私はまたひとつ素敵な出会いを果たしました。佐賀県鳥栖の名店・アンジェココの看板商品「バターケーキ」を食べましたので、どんな感じかご紹介します。鳥栖で大人気のケーキ屋さんだそうです。趣のあるパ...
おいしいもの

【鎌倉紅谷】「クルミッ子」を食べてみた

全国のくるみを愛する皆さま、いかがお過ごしでしょうか?鎌倉の銘菓、鎌倉紅谷の「クルミッ子」を食べましたので、どんな感じかご紹介します。くるみ好きに大人気のお菓子ですね。価格は5個入りで767円(税込)、カロリーは1個126kcalです。かわ...
子育て

鉄道おすすめ絵本まとめ-子鉄がよろこぶこと間違いなし

うちの息子は大の鉄道好きで、鉄道関連の絵本は片っ端から読んできました。その中で、特におすすめの絵本をまとめたので、ぜひご覧ください。0歳・1歳におすすめ【イチオシ!】でんしゃくるかな?(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M...
おいしいもの

【ヌーベル梅林堂】「くるみやまびこ」食べてみた

全国のくるみを愛する皆さま、いかがお過ごしでしょうか?長野県の銘菓、ヌーベル梅林堂の「くるみやまびこ」を食べましたので、熱い思いを綴ってまいります。長野はくるみの生産量が日本一なんです。価格は227円(税込)、カロリーは313kcalです。...
暮らし

何にもやりたくない日の究極ずぼらホットクックご飯-入れるだけ!まな板・包丁使わない!

どうしても料理ができない日があるんです。料理できない病にかかってしまうんです。そんな日にもそれなりの(それなりに見える)ものを提供するためにいろいろ試してみました。ホットクックを利用した一番簡単なレシピ?というほどでもない、入れてボタン押す...
暮らし

【リアルな声】うれしかった出産祝い あえて定番を外したプレゼント選び

出産祝いに何を贈ろうかとお悩みの方へ。現金・ギフト券ではなく、何かプレゼントをしたいと思っているけど迷っている方に、私が実際にもらってうれしかった品をご紹介します。ポイントは定番をあえて外すことです。定番品だと被る可能性が高くなるので、被ら...
おいしいもの

【ローソン】「生キャラメルナッツ」食べてみた

全国のキャラメル好き、そしてナッツ好きの皆さま、ご機嫌いかがですか?ローソンUchiCaféより、心くすぐられる新商品が発売されていたので早速食べてみましたよ。私はローソンのUchiCaféのことを信頼しているので、期待値が高まります!価格...
暮らし

【手数料無料】amazonギフト券をLINEやTwitter・インスタのDM等で送る方法

LINEギフトでをプレゼントすると手数料がかかってしまいます。¥3,000のギフト券の購入価格が¥3,300なんです。ちょっともったいない。そこで、手数料なしでAmazonギフト券を送る方法をご紹介します。¥3,000のギフト券を¥3,00...
子育て

ワークやらないタイプの子をその気にさせる対策あれこれ

2~4歳になるとワークデビューする子も多いと思います。最初は楽しそうにやっていたのに、時がたつと見向きもしないことも。うちの息子のことです。息子は外で遊ぶのが大好きでじっとすることが苦手な、絵にかいたようなやんちゃ3歳児です。そんなタイプの...
スポンサーリンク